イルミネーションが綺麗に楽しめる 時期になりましたね? イルミネーションといえば 青の洞窟・・SHIBUYA 赤坂サカス 東京タワー 恵比寿ガーデン と数多くの沢山のスポットがありますよね? その中でも今年初開催される […]
「2018年11月」の記事一覧
初節句とは?食事会をしなくてはならないの・自分達だけではどう?
お子さんが生まれて 初めての節句の事を 初節句といいます 初節句には何をしたらいいの? と悩むかと思います 今回は初節句を迎える際について どのようにしたらいいのか? と投稿させて 頂きますね そもそも節句とは? 節句と […]
風邪のひきはじめにはどのようにしたらすぐに治るの?
風邪にはかかりたくないですよね? 風邪をひいてしまい悪化してしまいますと 寝込んでしまいさまざまな支障が 起こってしまいますものね? 普段から気をつけて[手洗い・うがい]をして いても風邪をひいてしまう場合がありますから […]
神宮外苑前いちよう祭り2018年に行って来ました
今年の都内の紅葉はまだまだですよね 暖冬の為遅い訪れとされてますね 例年なら今頃から楽しめますけどね? そんな中神宮外苑のいちよう祭りに 行って来ました いちようのトンネルが美しい神宮外苑 黄金スポットとして有名です 約 […]
マハラジャ六本木アニバーサリーパーティに行って来ました
マハラジャ六本木店が復活オープンしてから 8周年を迎えました 11月21日に早速参加して来ました 料金について アニバーサリーパーティとの事で 女性は3000円男性4000円 ドリンクチケット2枚です まだ19時過ぎです […]
初節句の写真はどうしたらいいの自宅でも撮る方法
3月3日はひな祭りですよね 女の子を出産された方にとって 初節句を迎えるとなりますと写真を どうしょうか?と悩むか思います きちんとお座りが出来てるなら 悩む事もないかと思います しかし実際にはまだ幼すぎてきちんと お座 […]
椿山荘庭園2018年紅葉ライトアップに仕事帰りに行って来ました
椿山荘の庭園にて紅葉のライトアップが 始まりました この庭園ですが春夏秋冬と楽しめる スポットとして注目されてますね 椿山荘紅葉ライトアップ 期間 2018年11月1日〜12月25日 時間 日没〜23時 今年は暖冬の為都 […]
マハラジャ復活六本木店アニバーサリーパーティを楽しんでみては?
1980年代から1990年代にディスコが 盛り上がっていました 最近ではディスコじゃなくクラブと 言われているみたいですね 1980年代・1990年代の有名なディスコといえば 新宿 ニューヨーク・ニューヨーク 渋谷 キャ […]
初節句女の子の時雛人形は誰が買うの?どちらの両親・それとも自分達
3月3日はひな祭りですよね? 初めて女の子が生まれたなら 初節句を迎えますよね? 自分も初めて女の子を生んだ後 すぐ初節句の心配をしました 誰が買うの? 自分達? それとも自分の親? すると義母から嫁の実家が揃えるのが当 […]
節分の豆まきにて大豆以外に他にも種類はあるのか?
2月3日は節分ですよね? [鬼は外] [福は内] と豆まきのイベントが賑やかに家庭で行われる日 かと思います 中には豆まきしてしまうと後の まいた豆掃除がなんだか面倒だから 豆まきは気持ちにして豆だけ食べる そのような家 […]