暑い日にはついついそうめんやざるそばなどを 食べることが多いと思いま そうめんもめんつをつけて食べるのが定番ですが 我が家ではそうめんにめんつゆをかけて食べるのです このそうめんに大葉にきざみのり、小ねぎ、ごまと トッピ […]
「料理」の記事一覧(2 / 3ページ目)
ミートローフをフライパンで簡単にできるレシピ
ミートローフと云えば 一瞬ハンバーグの大きいの? いぇ・・ひき肉を捏ねて型に入れ オープンで焼いたお料理ことです あまり日本では、馴染みの無いレシピかも しれません ハンバーグがやはり人気があるからかも しれませんよね […]
サラダうどんレシピが簡単に出来ちゃいます
これから、暑くなって来ますと ついついお手軽なそうめん・ざる蕎麦が、 食卓に並ぶ事が多くなりがちとなってますよね そこで今日は簡単でボリュームがある ファミレスにて人気メニューサラダうどんを ご紹介させて頂きます レタス […]
あさりを使って簡単なスープスパゲッティ
梅雨も真っ只 ・・潮干狩りの時期になりますね 潮干狩りは、満ち潮の時砂場にてあさりが 面白いくらい収穫できます ただこのあさりの塩抜きをきちんとしないと 貝の中に砂が残っていて点滴ジャリジャリの 状態で食べるようになって […]
鶏肉のむね肉を使って簡単で美味しいレシピ
鶏肉のむね肉と云えばここ最近サラダチキンで 人気商品です 鶏肉の中でもむね肉はヘルシーとも言われています 勿論カローリーも,もも肉比べればかなり ひくいのですがどうも ぱさぱさしたイメージが強くいまいちと 敬遠されがちで […]
今夜の晩ご飯にもやしを使って簡単なレシピをご紹介します
毎日晩ご飯のメニューには悩ませられています。 何を作ろうかな?冷蔵庫には何があったかな? そうなんですよね・・・本当に毎日考えてますよね。 何でもいいのなら・・楽に越せますが・・ 家族から・・「美味しかった」と 言われれ […]
オイスターソースを使って簡単に出来る小松菜と厚揚げのレシピ
オイスターソースとは広東料理でよく使われる牡蠣を 主原料とする調味です 日本語では牡蠣油とも言います 牡蠣を塩茹でした際にでる煮汁を加熱濃縮し 小麦粉デンプンで濃度を調整し砂糖・うま味、 調味料などを加えて調味料しアミノ […]
はんぺんにチーズじゃなくてお肉の詰め合わせフライのレシピ
最近、冷凍食品が沢山店頭に並んでます 目移りするぐらい・・冷凍食品ですがお弁当のおかず に又は時間がないときの晩ごはん 夜食等に持ち入れられてます とても便利で自分も時々使ってます 例えばコロッケやフライ等などはお手軽な […]
トマトを使ってオリジナル冷製パスタソースのレシピ
2年前の事ですが東京ビックサイト展示会にて 食の祭典が開催されました。 私は酢飯の案内で仕事をしてました 数多くのメーカーが参加してまして 色々な食材やレシピを拝見出来て どれも気になりますが 一応勤務中なので休憩時間の […]
じゃがいもを使って子供が喜ぶ簡単レシピをご紹介します
そろそろスーパーマーケットなどにて 新じゃが芋が並び始めてきました。 私はこの時期に毎年マヨネーズを 使ったポテトサラダの試食販売をしています。 マヨネーズの宣伝なのですがポテトサラダを 作る時電子レンジを使いますと簡単 […]