-
残念なお知らせです
新型ウィルス感染予防の為さくら祭りは中止となりました。
春が近づいて来ると桜の開花が気になりますよね。
日本各地には、有名な花見スポットがたくさんありますよね。
都内ですと上野公園、目黒川、千鳥ヶ淵などと・・毎年多くの人が訪れ花見をたのしんでいる様子がテレビなどで報道されていますよね。
千葉県でも桜の花見が出来るスポットがいくつかありますよね。
そこで今回は柏市のあけぼの山公園で開催されるさくら祭りについてご紹介しますね。
このあけぼの山公園は柏市に所在していますけど柏駅からは遠く常磐自動車道の柏インターから車で約20分の所にあります。
柏市のあけぼの山公園で今年も桜まつりが開催されるそうです。約500本のソメイヨシノが園内に咲き、夜桜のライトアップや柏市立柏高等学校吹奏楽部の演奏もあるそうですよ。甘酒の無料配布や屋台の出店もあるそうです。※桜の写真はウォーカープラスさんのお花見特集のHPより。https://t.co/tMWXPq5QpO pic.twitter.com/3m8HnYGRui
— かしわのはのこ (@kashiwanohanoko) March 24, 2019
あけぼの山公園さくら祭り
場所 : 柏市布施1940
桜 : ソメイヨシノ 500本
日時 : 4月4日( 土 ) 5日 ( 日 )
時間 : 11時〜15時
入園料 : 無料
駐車場 : 500台 ( 無料 )
アクセス : JR常磐線・東武アーバンパークライン[ 柏駅 ] 西口 東武バス5番 ( 布施弁天・三井団地行き) 約30分バス停 [ 土谷津入口 ]下車より徒歩8分
JR常磐線 [ 我孫子 ]駅北口より坂東バス (布施弁天行き) 終点下車 徒歩7分
注意 : さくら祭り当日には交通規制がかかる為公共機関のご利用をおすすめします。
さくら祭りの特設会場
あけぼの山公園のさくら祭りでは特設会場が設けられます。
この会場では、地元柏市立高等学校吹奏楽部の演奏、又ダンス
や和太鼓などと多彩なパフォーマンスが楽しめます。
まだ詳しい詳細は発表されておりませんが毎年市立柏高等学校吹奏楽部の演奏が恒例となっていますよね。
今年はどのようなパフォーマンスがあるのか今から楽しみですよね。
又毎年恒例となっています甘酒の無料配布も用意されていますのでこちらも是非飲んでみるのもよろしいですよね。
但し数に限りがありますのでお早目に・・( 先着500名 )
あけぼの山公園のさくらについて
あけぼの山公園は柏市が市制40周年を記念として布施弁天の隣にあけぼの山公園・あけぼの山農業公園と開設しました。
あけぼの山公園にさくら山と約500本のソメイヨシノが見事な満開を迎える頃になると花見が楽しめるスポットとなっています。
あけぼの山公園に隣接されているあけぼの山農業公園は水車にチューリップ畑とありチューリップが咲く頃になると多くの人が訪れる人気スポットでもあります。
あけぼの山公園さくら祭りでの屋台は?
お祭りといえば屋台が出店しているのかな?と思いますよね。
毎年さくら祭りの時には、屋台が出店されていますのでグルメも楽しむ事が出来ます。
もちろん、さくら祭り日以外の日でも桜が開花する頃になりますと早々と屋台が出店されていますので花見をしながらグルメも楽しむ事が出来ますよね。
あけぼの山公園に売店は?
あけぼの山公園には残念ですけど売店が用意されていないのですよね。
隣のあけぼの山農業公園に売店・レストランが用意されています。
事前にご自宅から飲み物・お弁当などご用意されるのがよろしいかと思いますね。
荷物になるのが嫌だなぁーと悩むようでしたら柏駅・我孫子駅のバス停付近にコンビニなどがありますのでそちらで購入されてもよろしいですよね?
又あけぼの山農業公園の売店で購入する事も出来ますよね。
あけぼの山公園で花見は?
あけぼの山公園でさくら祭り開催日以外の日でも花見を楽しむ事ができますね。
さくらの下でレジャーシートを敷いて花見をたのしんでいらっしゃる人もいますからね。
但し火器は使用禁止となっていますので気をつけましょうね。
あけぼの山公園さくらライトアップ
毎年さくらの開花が始まりますと18時〜20時までさくらのライトアップが始まり、昼間の花見とは又違ったさくらに光が照らされ夜にライトアップされた花見も楽しむ事が出来るのもおすすめですよね。
夜になるとさくらの開花時期には昼間と夜間の気温の差か激しいので、1枚羽織るものを忘れないようにしましょうね。
まとめ
毎年さくらの開花時期になりますと花見をどこでしようかな?と色々検索されるかと思います。
千葉県柏市あけぼの山公園のさくら祭りへ出かけてみてはいかがでしょうか?