1970年代にサタデーナイトフィバーの映画が流行り日本でもディスコが流行りましたよね。

さらに1980年代になるとディスコのオープンに開花が・・ディスコの全盛期を迎えましたが1990年代になるとディスコが低迷しクラブへと移行になりました。

最近再びクラブディスコが流行りだしていますよね。

40代〜50代でも気軽に行けるクラブ ( ディスコ )をまとめてみました。

club GHQ

銀座コリドー街の裏手に新たな区間( 銀座裏コリドー )2019年11月20日にグランドオープンしました。

天井までの高さが7メートルという都心部ではなかなかない開放感のある室内となっています。

会社帰りのサラリーマン・OLと多くの人が訪れていますね。

https://twitter.com/djboze0629/status/1195307423919038464
ディスコが全盛期の頃はボディコンスタイルが流行っていましたけどボディコンスタイルの人はチラホラ・・そぅ今は自由なスタイルで来ている人が多いですね。

女性でしたらニットにスカート・カジュアルオフィススタイルなど男性はやはりスーツスタイル・踊っていると暑くなったのかワイシャツにスラックスなどと自由なお洒落スタイルですね。
毎週水曜日は [ GINZA DISCO NIGHT ]とディスコの懐かしい曲が流れますからおすすめです。

アクセス

所在地 : 東京都千代田区内幸町1-6-5

営業時間 : 18時〜24時

最大収容人数 : 350名未満

交通 : 東京メトロ 新橋駅G8番出口 徒歩2分
JR新橋駅徒歩3分
都営地下鉄 内幸町駅1-0番みずほ銀行出口徒歩3分

料金システム : 女性 1000円 ( 1ドリンク付き )

男性 4000円 ( 2ドリンク付き )

ハッピーアワー18時〜20時までに入場すると

女性 1000円 ( 2ドリンク付き )

男性 2500円 ( 2ドリンク付き )

LAPIS TOKYO CLUB DIANA

CLUB DIANAは2019年12月31日に閉店してしまいましたが
2020年1月24日 ( 金 )にLAPIS TOKYOにて再び活動が始まりました。

当初は金曜日のみの活動でしたけど2月になりますと水曜日・金曜日・土曜日がLAPIS TOKYOでCLUB DIANAとして開催されています。
https://twitter.com/djboze0629/status/1195307423919038464
店内は明るい感じの照明に天井が高く米国のナイトクラブ風の造りとなっています。

週末になると立地場所が銀座のためか会社帰りのサラリーマン・OLと多くの人が訪れます。

アクセス

所在地 : 東京都中央区銀座4-2-17 銀座川レジャービルB1/1

営業時間 : 月曜日〜木曜日 18時〜24時
金曜日・土曜日・祝日 19時〜4時30分

定休日 月曜日

入場料
男性 月曜日〜木曜日 2500円

金曜日・土曜日・祝日 3500円

女性 月曜日〜木曜日 1000円
( 火曜日 ) 1500円
金曜日・土曜日・祝日 1000円

注意 入場の際に写真付き身分証明書が必要 ( 免許証・パスポート・住基カード・外国人登録証)の提示が必要

マハラジャ 六本木

マハラジャは1980年代全国各地にオープンし全盛期でしたね。

しかしディスコが低迷し姿を消しましたが2010年11月にマハラジャ六本木店が復活しました。

クラブディスコとして多くの人々に親しまれています。

このマハラジャ六本木店ですがプラザビルが耐震工事の為2020年1月10日に六門ビルに移転しました
https://twitter.com/maharaja_rp/status/1210795722397732864
マハラジャ六本木店では曜日によって曲のジャンルが変わりますからお好きなジャンルの日に行くのをおすすめしますね。

70年代80年代の曲から今流行りの音楽と・・もちろん70年代・80年代の日でも後半になってしますとグローバルMixの曲もかかります。

マハラジャウィーク

月曜日 : 70年代・80年代ディスコ

火曜日 : 第1・第3 歌謡曲

第2 ・第4 パラパラ

水曜日 : 80年代

木曜日 : DISCO PARTY

金曜日・土曜日 GLOBAL MIX

日曜日 さまざまなイベント

注意 時々イベントの為変更があります。

アクセス

所在地 : 東京都港区六本木6-1-3

営業時間 : 月曜日〜木曜日 19時〜24時
金曜日・土曜日 19時〜5時

交通 : 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅3番出口より徒歩1分

料金

女性 2500円 ( ドリンクチケット4枚 )

男性 3500円 ( ドリンクチケット4枚 )

ハッピーアワー19時から20時まで入場の場合

女性 1000円 ( ドリンクチケット2枚 )

男性 2500円 ( ドリンクチケット2枚 )

PLUS TOKYO

約300坪のラウンジフロアーとリゾート気分満載の約180坪のルーフトップと2つのフロアーから構成されています。

このラウンジフロアーはホテルのロビーをイメージされていますのでお洒落な空間になっています。


クラブでもありますけどカフェバー・ギャラリーもあります。

クラブディスコでありながらこれまでにはないスポットとして注目されています。

さらにクラブディスコではないランチ・ディナーも営業しています。

音楽はHouseやお馴染みのAll Mix又時間帯によって色々なジャンルの音楽もかかります。

屋外のテラスにはDJブースが設けられています。

屋外で音楽を聴くこともなかなか・・ないですものね。

こちらのテラスで軽食のオーダーも出来ますからお腹が空いたら気軽にテイクアウトをし食べてるのも・・

気になるお客様の年齢層はやはり銀座に立地していますからビジネスマン・OLが多いですね。

アクセス

所在地 : 東京都中央区銀座1-8-19 キラトリギンザ12階/R階

時間 : ランチ 月曜日〜金曜日11時〜15時
土曜日・日曜日・祝日 11時〜16時

ディナー17時〜23時

BAY/PATY 月曜日〜木曜日 17時〜27時
金曜日・土曜日・祝日 17時〜29時

注意 : クラブ営業時間は20歳未満入場禁止
入場の際には写真付き身分証明書が必要( 免許証・パスポート・住基カード・外国人登録証 )の提示が必要

交通 : 東京メトロ 銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分
京橋駅 2番出口より徒歩2分
銀座駅 A13番出口より徒歩5分

JR有楽町駅京橋出口より徒歩5分

ジニアス東京

都内最大級銀座クラブディスコといえばジニアス東京ですね。

東京の中心銀座丸の内・汐留と日本のビジネス街の中心にあります。

銀座で人気のあるディスコスポットとしてワンフロアーではなく3階から6階までの構成になっています。
https://twitter.com/GENIUS_TOKYO/status/1232631606977843201
3階→飲む為のスペース
4階→ダンスフロアー
5階→4階のダンスフロアーが見下せます
6階→完全なVIP

ダンスフロアーは4階から5階と吹き抜けていますので開放感があります。

オープンは20時からとなっています。

早い時間はブラックミュージックがメインに流れていますけど22時を過ぎると流行りのAllMixがかかりダンスフロアーは盛り上がっていますね。

アクセス

所在地 : 東京都中央区銀座6-4-6 646ビル3階〜6階

営業時間 : 火曜日〜木曜日 20時〜25時
金曜日 20時〜4時

定休日 : 日曜日・月曜日

入場料
男性 3000円〜5000円
女性 1000円〜3000円

女性は火曜日〜木曜日は1000円の入場料を支払うと飲み放題

鶴千

ソウルファンには嬉しいソウルバーとして注目されている鶴千です。

メインに流れる音楽はソウルはもちろんですが80年代の曲もかかります。
https://twitter.com/SoulDining/status/783476331862306816
店内は落ち着いた雰囲気でありディスコではなくソウルバーとなっていますけど入り口にはミラーボールがありソウルミュージックや80年代の音楽が流れると踊り出す人が・・

アクセス

所在地 : 東京都港区赤坂3-1-11 鈴木ビル3階

営業時間 : 月曜日〜木曜日 19時〜28時
金曜日 19時〜29時

定休日 : 日曜日・祝日

交通 : 東京メトロ赤坂見附駅より徒歩1分